-
[ 2009-03 -31 13:01 ]
-
[ 2009-03 -31 08:49 ]
-
[ 2009-03 -30 07:56 ]
-
[ 2009-03 -29 14:55 ]
-
[ 2009-03 -28 17:27 ]
-
[ 2009-03 -28 08:27 ]
-
[ 2009-03 -27 15:49 ]
-
[ 2009-03 -26 22:37 ]
-
[ 2009-03 -26 07:58 ]
-
[ 2009-03 -25 12:33 ]

今日の昼の散歩は全く散歩にならないようです…。
この姿勢で五分経過…。
君は何を狙っているんだ…?
昨日いっぱい人に会い過ぎて今日はもうええんか?
まぁまぁダイエット成功してスマートなったやん(^^)。
▲
by moriyamakougei
| 2009-03-31 13:01
|
Comments(0)
▲
by moriyamakougei
| 2009-03-31 08:49
|
Comments(0)

ほぼ一年サボりました…ジム…(ρ__ー)o。
小学校から水泳をやり中学校から部活動の後にフィットネスクラブに行ってずっとジム通いはしていたけど、一年あいたのは初めてやな…やっちまった( ̄~ ̄)ξ。
何せ腰が重いわ~。
今回は冬太りしてるの分かってたし、五月には我が家の野菜ソムリエの結婚式があるし、真面目に減量をしないとあきません!
動ける身体をつくらないとあきません!
ちょっとトレーニングをしたけど…ここまで弱っているとわ…(+_+)。
入念なストレッチで満足げ…いやいや!アカンアカン!
ベンチプレスは重り無しのバーのみで回数を多めに…って多めにできひん…。
一年できっちり「ヒリキ~ズ」の仲間入りをしていました。
腕にしろ胸にしろペラペラやし…。
頑張ろ…。
▲
by moriyamakougei
| 2009-03-30 07:56
|
Comments(5)


地元で讃岐うどんを食べれるようになりました。
画期的なシステムやな~安いし早いし回転数も早いし…儲かってはりますな~。
丸亀製麺…ほぉ~製麺会社が直で店を出したんか…。なるほど~勉強なりま~す。
たまにはいつものうどんと違ううどんが食べたいという女房の一言で決まりました。
これにビールでもあればね~って違うかっ!
▲
by moriyamakougei
| 2009-03-29 14:55
|
Comments(4)

私たち職人は道具が命です。
いい道具を使っていい仕事をする…教わりました。
これは一般的には「金づち」「トンカチ」と言うとこういう物が出てきます。
しかし、僕らは「ゲンノウ」と言います。
細かく言うと基本的に形が違います。
金槌(金づち)と言うのは叩く面と釘抜きになっているのと別れています。
この僕らがゲンノウと言っている道具は片方が平らな面で片方は丸い面になっています。
ほとんど丸い面を使います。
釘を打つ時などは釘だけを打てるように回りを叩いてしまって凹まさないように丸い面で叩きます。
他のシーンでもほとんど丸い面を使っています。
現場などでも聞こえ的には『げんの取って!』って感じで会話しています。
▲
by moriyamakougei
| 2009-03-28 17:27
|
Comments(2)


こんな朝ごはん無し?えっ!って言うわれるけど…無し?
お菓子は食べへんけどあんこは好きなんやな~。
しかも弘坊さんの南門前のたい焼きが一番うまいんや~。
トーラスも奥でよう食べるわ…って顔してるん?
もう一枚わ~久しぶりに自分の布団でオモラシをしてしまい反省している今朝のトーラスです。
▲
by moriyamakougei
| 2009-03-28 08:27
|
Comments(6)




まさに今しがた完了しました。
工場で作った畳下収納キャスターボックスをコロコロっと入れて…(自分で採寸したので収まるか…寸法があってるか不安)終わり。後はウォークインクローゼット内のパイプ設置。
これ意外と難しい…。パイプを長さ計算して切って直角・水平みて固定するソケットの位置だして…間違えて穴を開けてしまうと…ε=┏(; ̄▽ ̄)┛罰金もんです…。
緊張の中…完了しました!よかった良かった。
▲
by moriyamakougei
| 2009-03-27 15:49
|
Comments(0)
▲
by moriyamakougei
| 2009-03-26 22:37
|
Comments(5)
▲
by moriyamakougei
| 2009-03-25 12:33
|
Comments(0)